寒さが厳しくなったかと思いきや、暖かく感じる日もあったりして寒暖差が激しくなっていますね。
体調を崩しやすいので、休息を十分にとって過ごしてください。
今回、紹介する野球用品は、スウィングスタンドと呼ばれるものです。
フィールドフォース スウィングスタンドは、バッティングの改善にいいと好評です。
どのように使用しているのか見ていきましょう。
フィールドフォース スウィングスタンドとは
送料無料FSWS-3050スイングスタンドバッティング上達用品野球練習器具
下半身を使って打つって!?
【改】腰は回してはいけない?!正しい下半身の使い方とは?
色々な指導の中で、下半身についての指導方法が取り沙汰されていますが、どの方法が1番よいのかは一概には言えません。ただ、私自身も野球をやってきて必要なことは理解しているのですが、それをいかにして指導していくのか大きな課題でもあります。そこで紹介させていただくフィールドフォース スウィングスタンドを利用することで、モヤモヤしていることが解決するかもしれません。
値段は安く仕入れられる。それでいて成果は高い
スウィングスタンドは、元々は東都京葉ボーイズという強豪クラブチームで使われていたものをYouTubeでお馴染みのクーニーさんが商品化をフィールドフォースに依頼して実現されました。
これにより、生まれたフィールドフォース スウィングスタンドは5,940円の価格で販売されています。
体重移動を体感することができる
乗るだけでスイングが劇的に変わる!体重移動も上達する魔法のスタンド【バッティング】【プレゼント当選者発表】【野球】
出典:YouTube
体重移動を意識するために様々な練習方法がありますが、この方法だとしっかりと軸足(後ろ足)に体重が乗せられ、下半身の「割れ」を意識して作ることができるようになります。
そして、その勢いをを前の足に乗せていけるのです。
投球練習にも使用可能である
【ピッチング】乗るだけで体重移動のコツを掴む!スウィングスタンドで投球練習【毎週必ずプレゼント】
出典:YouTube
投球にも体重移動が重要となるのは、ご存知の方も多いかと思いますが、それを習得するのは一筋縄ではいきません。スウィングスタンドを利用すれば、勢いを感じることができ、打球に伝わる力が変わるのを実感できると思います。後ろ足の方にスタンドを乗せれば、その勢いを利用して投げる感覚が身につくようになります。前足の方に置けば、前足が着地後の球を離す位置が前で投げれるようになります。つまり球持ちのいい投球の練習になるんですね。
まとめ 投打に使用できるスウイングスタンドで豪速球や長距離砲を出せる選手になろう!
出典:YouTube
体重移動を実感して、下半身でスイングができるようになれば確実に飛距離が飛ぶようになります。
なかなか体感できるようになるまでは時間がかかります。しかしながら、継続は力になります。
下半身の安定したスイングを確立させるために日々、努力しましょう。
送料無料FSWS-3050スイングスタンドバッティング上達用品野球練習器具
出典:楽天